淡路人形浄瑠璃やそれが伝播した阿波人形浄瑠璃など、淡路に影響を受けた全国の人形浄瑠璃後継者団体による発表会です。
【日時】令和5年7月23日(日) 開場12:00 開演12:30
【場所】南あわじ市市湊地区公民館(南あわじ市湊75-1)
【料金】無料
淡路人形浄瑠璃やそれが伝播した阿波人形浄瑠璃など、淡路に影響を受けた全国の人形浄瑠璃後継者団体による発表会です。
【日時】令和5年7月23日(日) 開場12:00 開演12:30
【場所】南あわじ市市湊地区公民館(南あわじ市湊75-1)
【料金】無料
1月21日(土)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールで上演を予定しておりました「淡路人形浄瑠璃特別公演」につきまして、出演者の新型コロナウイルス陽性が確認され、公演の実施が困難なことから本公演を中止とさせていただきます。
公演を楽しみにお待ちいただいたお客様には、心よりお詫び申し上げます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
入場料の払戻しについては、兵庫県立芸術文化センターのWEBサイトをご覧ください。
兵庫県立芸術文化センターホームページ:https://gcenter-hyogo.jp
緊急事態宣言の解除に伴い、6月21日から淡路人形座の営業を再開しました。アーティスト清川あさみ氏がプロデュースした新演目「戎舞+(プラス)」を8月15日まで延長上演しております。是非、淡路島・淡路人形座へお越しください。
【新演目「戎舞+(プラス)」】
プロデュース:清川あさみ氏 脚本:いとうせいこう氏
大人 1,800円 中高生 1,300円 小学生 1,000円 幼児 300円
●淡路人形座(定休:水曜日)
住所:兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先
電話:0799-52-0260
※最新情報は淡路人形座HPをご確認ください。
関西各地に伝わる伝統芸能「人形浄瑠璃」について、その歴史や多様性などとともに、諸道具類も含めた伝統芸能を学習・体験する小中学生向けレクチャー動画「親子でたいけん!日本伝統の操り人形芝居『人形浄瑠璃』」が関西広域連合より配信されました。
〔内容〕
タイトル:「親子でたいけん!日本伝統の操り人形芝居『人形浄瑠璃』」
仕 様:約20分間×2本
協力団体:和知人形浄瑠璃会(京都府船井郡京丹波町)
公益財団法人淡路人形協会(兵庫県南あわじ市)
関西広域連合広域観光・文化・スポーツ振興局の公式YouTubeチャンネルにて配信
URL:https://www.youtube.com/playlist?list=PLihmNSd0xhDStegiFEkpx-sQ1EmM2jp3z