三番叟、えびす舞、絵本太功記十段目尼崎の段、人形を中村園太夫座、
傾城阿波の鳴門順礼歌の段を人形新野中学校民芸部が演じます。
太夫は久次米三枝子さん、宮崎照美さん、三味線鶴澤友丸さんの出演。
人形浄瑠璃を楽しむために
・内容が理解しやすい字幕
・現代仮名遣い床本無料配布
・無料託児(10ヶ月~8歳、1週間前までに要予約0884-23-5599)
のサービスがあるそうです。
ゲストに声楽家山中雅博さん(テノール)を迎え、宵待ち草など日本歌曲をお楽しみいただきます。
パンフレットはこちら
日時
平成27年1月25日 12:30会場 13:00開演
場所(お問い合わせも)
夢ホール・阿南市文化会館 徳島県阿南市富岡町池田135-1 電話0884-21-0808
入場料
200円(高校生以下無料)
このページの記事一覧
徳島県が主催する「むらの宝を伝え隊プロジェクト」のアトラクションに、丹生谷清流座が出演します。
むらの宝を伝え隊プロジェクトとは、徳島県の過疎地域の産品や伝統芸能を、見て、触れて、味わって、魅力を発信するイベントです。
徳島県のホームページ
丹生谷清流座のフェイスブック
日時 1月11日(日)11:00〜 14:00〜
場所 ゆめタウン徳島 1階 藍の広場
演目 寿式二人三番叟
先月5月30日(金)に平成26年度人形浄瑠璃街道連絡協議会全体会合(総会)が南あわじ市南淡公民館で開催されました。
17団体の参加があり、平成25年度事業実施内容及び平成26年度の事業実施計画について情報交換、意見交換が行われました。
最後に、アドバイザーの河内先生から、2020年には東京オリンピックが開催され、海外から多くの方々が来られる。東京だけでなく、関西にも人を呼び込むため、人形浄瑠璃をもっとPRしていこうとのアドバイスを受け、皆で協力していこうと話し合いました。
人形浄瑠璃の魅力を多くの方に知ってもらおうと、関西広域連合「文化の道」実行委員会が下記によりフォーラムを開催します。
記
1 日 時:平成26年3月15日(土) 14:00の定期公演終了後
2 場 所:徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
徳島市川内町宮島本浦184
3 入場料:徳島県立阿波十郎兵衛屋敷の入館料が必要です
一般400円 高校・大学生300円 小・中学生200円
4 内 容:
・基調報告
①「徳島の農村舞台の現状」
NPO法人阿波農村舞台の会 佐藤憲治氏
②「神戸市北区(丹生山田)での農村歌舞伎舞台の活用」
神戸市北区役所まちづくり推進課 池澤和之氏
③「芝居小屋を活用した地域づくり」
NPO法人クオリティアンドコミュニケーションオブアーツ理事長 徳永高志氏
・パネルディスカッション
①テーマ「人形浄瑠璃による“地域づくり”」
②出演者
コーディネーター
NPO法人クオリティアンドコミュニケーションオブアーツ理事長 徳永高志氏
パネリスト
淡路人形座応援団事務局長 田端幸子氏
神戸市北区役所まちづくり推進課 池澤和之氏
那賀町教育委員会(那賀町農村舞台再生協議会事務局) 大谷達也氏
阿波十郎兵衛屋敷ボランティアガイド代表 郡利明氏
NPO法人阿波農村舞台の会 佐藤憲治氏
(公財)阿波人形浄瑠璃振興会 平成座座長 藤本宗子氏
平成26年1月9日に参加募集しました 淡路人形浄瑠璃魅力発信事業「京
都公演」につきましては、お陰をもちまして、定員に達しましたので、募集を
締め切りました。
今後も、人形浄瑠璃の振興にご協力をお願いします。
兵庫県と淡路人形浄瑠璃魅力発信事業実行委員会が主催し、人形浄瑠璃街道連絡協議会が共催している 淡路人形浄瑠璃魅力発信事業「京都公演」が下記の日程で開催されます。
参加費は無料、先着順で参加者を募集しておりますので、別添チラシ裏の募集要項を参考にお申し込みください。
記
開催日時:平成26年2月16日(日)13:00~(12:30開場)
開催場所:池坊短期大学こころホール(洗心館地下1階)
京都市下京区四条室町鶏鉾町
- ・1月25日(日)阿波人形浄瑠璃芝居公演 中村園太夫座
- ・1月18日(日) あわ民俗芸能フォーラム2015~こころのふるさとに還る瞬間~が開催されます
- ・1月11日(日) 「むらの宝を伝え隊プロジェクト」に丹生谷清流座が出演します
- ・「阿波人形浄瑠璃芝居 第18回鎌瀬農村舞台公演」レポート
- ・11月3日(月・祝) 三好市人形浄瑠璃公演 人形浄瑠璃ヌーベルバーグ(徳島県三好市)
- ・11月23日(日)に延期されました。襖からくり修復記念「辺川神社農村舞台公演」
- ・淡路人形浄瑠璃魅力発信「西宮公演」
- ・10月12日(日) 今山農村舞台フェスティバルのチラシが届きました
- ・第11回徳島城内小屋掛け公演のチラシが届きました
- ・平成26年度 阿波農村舞台公演一覧(徳島県)
- ・10月12日(日)阿波人形浄瑠璃芝居フェスティバルin勝浦 今山農村舞台(徳島県勝浦町)
- ・訂正 10月5日(日)第12回法市農村舞台公演(徳島県三好郡)
- ・訂正 10月5日(日)・11日(土)・12日(日)第11回徳島城内小屋掛公演「阿波人形浄瑠璃芝居」(徳島県徳島市)
- ・10月18(土)・19(日)第17回阿波人形浄瑠璃芝居フェスティバル(徳島県徳島市)
- ・9月28(日)農村舞台における人形浄瑠璃の伝承(徳島県那賀町)
- ・平成26年度人形浄瑠璃街道連絡協議会全体会合(総会)の開催について
- ・人形浄瑠璃フォーラム「あなたに会える里の舞台」
- ・淡路人形浄瑠璃魅力発信事業「京都公演」の参加募集締め切り
- ・淡路人形浄瑠璃魅力発信事業「京都公演」の開催
2014年12月19日金曜日
2014年12月17日水曜日
1月18日(日) あわ民俗芸能フォーラム2015~こころのふるさとに還る瞬間~が開催されます
あわ民俗芸能フォーラム2015~こころのふるさとに還る瞬間(かえるとき)~
県内の伝統芸能・民俗芸能保存団体による芸能上演・シンポジウムの開催等を通して,
伝統文化の価値を広くみなさんにお知らせするとともに,伝統文化の次世代への継承と文化交流,
及び地域の文化振興等を図ろうとするものです。
平成21年度から開催し,今回が6回目の開催となり,県南部で初の開催になります。
徳島県のホームページより
日時
平成27年1月18日(日)開場12:00 開演13:00
出演
阿波人形浄瑠璃 ポラリス座 (寿二人三番叟)
創作太鼓 羽ノ浦和太鼓グループ どんど鼓(どんどこ)
阿波踊り 鳴門高校 阿波踊り部
高川原勇獅子 高川原勇獅子保存会(たかがわらいさみじしほぞんかい)
15:10からは
「伝統文化や民俗芸能を次世代へ継承していくにはどうすればよいのか?」をテーマに
シンポジウムが開かれます。
県内の伝統芸能・民俗芸能保存団体による芸能上演・シンポジウムの開催等を通して,
伝統文化の価値を広くみなさんにお知らせするとともに,伝統文化の次世代への継承と文化交流,
及び地域の文化振興等を図ろうとするものです。
平成21年度から開催し,今回が6回目の開催となり,県南部で初の開催になります。
徳島県のホームページより
日時
平成27年1月18日(日)開場12:00 開演13:00
出演
阿波人形浄瑠璃 ポラリス座 (寿二人三番叟)
創作太鼓 羽ノ浦和太鼓グループ どんど鼓(どんどこ)
阿波踊り 鳴門高校 阿波踊り部
高川原勇獅子 高川原勇獅子保存会(たかがわらいさみじしほぞんかい)
15:10からは
「伝統文化や民俗芸能を次世代へ継承していくにはどうすればよいのか?」をテーマに
シンポジウムが開かれます。
2014年12月15日月曜日
1月11日(日) 「むらの宝を伝え隊プロジェクト」に丹生谷清流座が出演します
徳島県が主催する「むらの宝を伝え隊プロジェクト」のアトラクションに、丹生谷清流座が出演します。
むらの宝を伝え隊プロジェクトとは、徳島県の過疎地域の産品や伝統芸能を、見て、触れて、味わって、魅力を発信するイベントです。
徳島県のホームページ
丹生谷清流座のフェイスブック
日時 1月11日(日)11:00〜 14:00〜
場所 ゆめタウン徳島 1階 藍の広場
演目 寿式二人三番叟
2014年11月4日火曜日
「阿波人形浄瑠璃芝居 第18回鎌瀬農村舞台公演」レポート
11月2日(日)「自転車王国とくしまミニガイド自転車で行く秋の阿波農村舞台」に参加してきました。
心配された雨に降られることもなく、ゆったりとサイクリングができました。
スタッフの皆さん、鎌瀬舞台の関係者の方々、参加者の皆さんお世話になりました。
心配された雨に降られることもなく、ゆったりとサイクリングができました。
スタッフの皆さん、鎌瀬舞台の関係者の方々、参加者の皆さんお世話になりました。
2014年10月21日火曜日
11月3日(月・祝) 三好市人形浄瑠璃公演 人形浄瑠璃ヌーベルバーグ(徳島県三好市)
※終了しました
第七回三好市民文化祭 三好市人形浄瑠璃公演
勘緑プロデュース公演
人形浄瑠璃ヌーベルバーグ
第一部 「寿二人三番叟」
人形 勘緑+木偶舎
舞台裏話
住友紀人+勘緑
第二部 音楽人形芝居「新釈 姥捨山」
人形 勘緑+木偶舎
音楽 住友紀人+音楽ユニット
朗読 山下智子
日時 平成26年11月3日(月・祝) 14:30会場 15:00開演
場所 三好市池田総合体育館メインアリーナ
(徳島県三好市池田町マチ2551-1)
入場料 前売券 1000円 当日券 1200円
いずれも全席自由席
お問い合わせ 三好市企画政策課 Tel0883-72-7607
三好市人形浄瑠璃公演の開催およびチケットについて
第七回三好市民文化祭 三好市人形浄瑠璃公演
勘緑プロデュース公演
人形浄瑠璃ヌーベルバーグ
第一部 「寿二人三番叟」
人形 勘緑+木偶舎
舞台裏話
住友紀人+勘緑
第二部 音楽人形芝居「新釈 姥捨山」
人形 勘緑+木偶舎
音楽 住友紀人+音楽ユニット
朗読 山下智子
日時 平成26年11月3日(月・祝) 14:30会場 15:00開演
場所 三好市池田総合体育館メインアリーナ
(徳島県三好市池田町マチ2551-1)
入場料 前売券 1000円 当日券 1200円
いずれも全席自由席
お問い合わせ 三好市企画政策課 Tel0883-72-7607
三好市人形浄瑠璃公演の開催およびチケットについて
2014年10月14日火曜日
11月23日(日)に延期されました。襖からくり修復記念「辺川神社農村舞台公演」
※台風19号による荒天のため延期されました
延期日:平成26年11月23日(日)公演内容の変更はありません。
襖からくり修復記念「辺川神社農村舞台公演」
日時平成26年10月13日(月・祝) 平成26年11月23日(日) 12:00開場 13:00開演
那賀町ホームページ
場所 徳島県那賀郡那賀町平野字中原11(辺川神社境内)
入場料 無料(小雨決行)
演目
・寿二人三番叟
・襖からくり
・伊達娘恋の緋鹿子
・八百屋お七火の見櫓の段
・和太鼓と津軽三味線
出演(出演順)
丹生谷清流座/辺川神社農村舞台保存会/那賀高校人形浄瑠璃同好会/勘緑/木偶舎/響道宴/山中信人
お問い合わせ 那賀町教育委員会文化振興室 TEL:0884-62-1117
チラシはこちら
延期日:平成26年11月23日(日)公演内容の変更はありません。
襖からくり修復記念「辺川神社農村舞台公演」
日時
那賀町ホームページ
場所 徳島県那賀郡那賀町平野字中原11(辺川神社境内)
入場料 無料(小雨決行)
演目
・寿二人三番叟
・襖からくり
・伊達娘恋の緋鹿子
・八百屋お七火の見櫓の段
・和太鼓と津軽三味線
出演(出演順)
丹生谷清流座/辺川神社農村舞台保存会/那賀高校人形浄瑠璃同好会/勘緑/木偶舎/響道宴/山中信人
お問い合わせ 那賀町教育委員会文化振興室 TEL:0884-62-1117
チラシはこちら
2014年10月8日水曜日
淡路人形浄瑠璃魅力発信「西宮公演」
今年度、淡路人形浄瑠璃の伝統継承を支える淡路人形座が50周年を迎えることから、芸術文化の拠点である兵庫県立芸術文化センターにおいて、人形浄瑠璃後継者団体と共に公演することで、伝統文化の保存と継承の機運を高めるとともに、全国に向け淡路人形浄瑠璃の魅力を広く発信し、さらなる関心を高めようと開催します。
日時:平成27年1月6日(火)13:00~16:50(予定)
場所:兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
出演団体:淡路人形座ほか
入場料:S席 3,000円 A席 2,000円 B席 1,000円
(全席指定・税込み)
一般販売 10月12日(日)
予約・問合先
芸術文化センターチケットオフィイス
TEL:0798-68-0255
(10:00~17:00 月曜休み、祝日の場合は翌日)
*詳細は、別添チラシ
日時:平成27年1月6日(火)13:00~16:50(予定)
場所:兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
出演団体:淡路人形座ほか
入場料:S席 3,000円 A席 2,000円 B席 1,000円
(全席指定・税込み)
一般販売 10月12日(日)
予約・問合先
芸術文化センターチケットオフィイス
TEL:0798-68-0255
(10:00~17:00 月曜休み、祝日の場合は翌日)
*詳細は、別添チラシ
2014年10月1日水曜日
2014年9月25日木曜日
2014年9月18日木曜日
10月12日(日)阿波人形浄瑠璃芝居フェスティバルin勝浦 今山農村舞台(徳島県勝浦町)
※台風19号による荒天のため中止されました
阿波人形浄瑠璃芝居フェスティバル in 勝浦 今山農村舞台
勝浦町沼江の今宮神社境内にある「今山農村舞台」は、全国でも珍しい人形浄瑠璃用の“舟底舞台”と呼ばれる転換構造を備えています。
平常時は幅4間、奥行き3間の平舞台で、人形浄瑠璃の時は床に段差を設けて舟底舞台に転換できる仕組みです。杉の床板、大引き等の部材を撤去し、平舞台から舟底舞台に転換します。
日時 平成26年10月12日(日) 12:00~16:00
場所 今山農村舞台(勝浦郡勝浦町沼江字山路191 今宮神社境内)
入場料 無料
演目
寿二人三番叟、コンサート、傾城阿波の鳴門、恵比寿舞、壺坂観音霊験記、玉藻前曦袂
出演者
人形浄瑠璃とくしま座、大久保あや&新谷太一、パイプいす、今山農村舞台保存会、
勝浦町こども阿波人形芝居教室、今山座、小松島西高校勝浦校民芸部、勝浦座
お問い合わせ 勝浦町教育委員会 tel:0885-42-2515
阿波人形浄瑠璃芝居フェスティバル in 勝浦 今山農村舞台
勝浦町沼江の今宮神社境内にある「今山農村舞台」は、全国でも珍しい人形浄瑠璃用の“舟底舞台”と呼ばれる転換構造を備えています。
平常時は幅4間、奥行き3間の平舞台で、人形浄瑠璃の時は床に段差を設けて舟底舞台に転換できる仕組みです。杉の床板、大引き等の部材を撤去し、平舞台から舟底舞台に転換します。
日時 平成26年10月12日(日) 12:00~16:00
場所 今山農村舞台(勝浦郡勝浦町沼江字山路191 今宮神社境内)
入場料 無料
演目
寿二人三番叟、コンサート、傾城阿波の鳴門、恵比寿舞、壺坂観音霊験記、玉藻前曦袂
出演者
人形浄瑠璃とくしま座、大久保あや&新谷太一、パイプいす、今山農村舞台保存会、
勝浦町こども阿波人形芝居教室、今山座、小松島西高校勝浦校民芸部、勝浦座
お問い合わせ 勝浦町教育委員会 tel:0885-42-2515
2014年9月11日木曜日
訂正 10月5日(日)第12回法市農村舞台公演(徳島県三好郡)
※終了しました
通常は拝殿として使用されている法市農村舞台は、全国的にも珍しい仮設舟底舞台形式の建築です。平常時は平舞台ですが、人形芝居を行う時には床に段差を設け舟底舞台に転換できるしくみになっています。
ちらしはこちら
日時 平成26年10月5日(日)12:00~16:00 13:30~
場所 三好郡東みよし町東山字法市 舟渡神社境内
演目 三番叟まわし&箱まわし、人形浄瑠璃、ギター演奏、足代の獅子舞、阿波おどりなど
出演者 阿波木偶箱まわし保存会、
直島女文楽、ほか
入場料 無料
お問い合わせ 東みよし町生涯学習課 tel. 0883-79-3217
通常は拝殿として使用されている法市農村舞台は、全国的にも珍しい仮設舟底舞台形式の建築です。平常時は平舞台ですが、人形芝居を行う時には床に段差を設け舟底舞台に転換できるしくみになっています。
ちらしはこちら
日時 平成26年10月5日(日)
場所 三好郡東みよし町東山字法市 舟渡神社境内
演目 三番叟まわし&箱まわし、人形浄瑠璃、
出演者 阿波木偶箱まわし保存会、
直島女文楽、ほか
入場料 無料
お問い合わせ 東みよし町生涯学習課 tel. 0883-79-3217
訂正 10月5日(日)・11日(土)・12日(日)第11回徳島城内小屋掛公演「阿波人形浄瑠璃芝居」(徳島県徳島市)
※終了しました
江戸から明治にかけて、吉野川流域の藍作地帯と徳島市近郊で盛んに行われていた、仮設人形浄瑠璃舞台「小屋掛(こやがけ)」での公演を復活させる催しです。
今年は淡路より三原中学校郷土部(人形浄瑠璃)、福童(だんじり歌)を招きます。徳島県の人形座も多数出演します。
第11回徳島城内小屋掛公演
「阿波人形浄瑠璃芝居」
日時・場所
おねり:平成26年10月5日(日) 13:00~13:30 徳島駅周辺
公演 :平成26年10月11日(土)11:30~15:30 11:00~16:00 徳島中央公園内小屋掛
12日(日) 11:30~16:00 徳島中央公園内小屋掛(徳島城博物館南側)
雨天予備日 13日(月・祝)
入場料 無料
お問い合わせ 徳島城博物館 088-656-2525
江戸から明治にかけて、吉野川流域の藍作地帯と徳島市近郊で盛んに行われていた、仮設人形浄瑠璃舞台「小屋掛(こやがけ)」での公演を復活させる催しです。
今年は淡路より三原中学校郷土部(人形浄瑠璃)、福童(だんじり歌)を招きます。徳島県の人形座も多数出演します。
第11回徳島城内小屋掛公演
「阿波人形浄瑠璃芝居」
日時・場所
おねり:平成26年10月5日(日) 13:00~13:30 徳島駅周辺
公演 :平成26年10月11日(土)
12日(日) 11:30~16:00 徳島中央公園内小屋掛(徳島城博物館南側)
雨天予備日 13日(月・祝)
入場料 無料
お問い合わせ 徳島城博物館 088-656-2525
2014年9月4日木曜日
10月18(土)・19(日)第17回阿波人形浄瑠璃芝居フェスティバル(徳島県徳島市)
※終了しました
国指定重要無形民俗文化財「阿波人形浄瑠璃」の17回目のフェスティバルが開催されます。
徳島の伝統芸能である阿波人形浄瑠璃を継承する方々が集い、世話物や時代物といった、さまざまな人形浄瑠璃が上演されます。
また、初日には木偶舎による「人形遣いの神髄レクチャー」がおこなわれ、「三人で人形を使うということ」の意味や効果、インパクトなどが分かりやすく解説されます。
第17回阿波人形浄瑠璃芝居フェスティバル ちらしはこちら
日時 平成26年10月18日(土)・19(日)開演10:00(開場9:30)
場所 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)1階ホール(徳島市藍場町2-14)
入場料 2日通し券 500円 1日券 300円 高校生以下無料 全席自由
お問い合わせ あわぎんホール TEL 088-622-8121 ホームページ
国指定重要無形民俗文化財「阿波人形浄瑠璃」の17回目のフェスティバルが開催されます。
徳島の伝統芸能である阿波人形浄瑠璃を継承する方々が集い、世話物や時代物といった、さまざまな人形浄瑠璃が上演されます。
また、初日には木偶舎による「人形遣いの神髄レクチャー」がおこなわれ、「三人で人形を使うということ」の意味や効果、インパクトなどが分かりやすく解説されます。
第17回阿波人形浄瑠璃芝居フェスティバル ちらしはこちら
日時 平成26年10月18日(土)・19(日)開演10:00(開場9:30)
場所 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)1階ホール(徳島市藍場町2-14)
入場料 2日通し券 500円 1日券 300円 高校生以下無料 全席自由
お問い合わせ あわぎんホール TEL 088-622-8121 ホームページ
2014年9月3日水曜日
9月28(日)農村舞台における人形浄瑠璃の伝承(徳島県那賀町)
※終了しました
徳島県那賀町の人形座「丹生谷清流座」は、地域の伝統文化芸能である人形浄瑠璃の担い手として、日々稽古を行い、伝統文化の継承並びに農村舞台公演を盛り上げる活動を行っています。プロの人形遣い勘緑氏を講師に招き実施する後継者育成事業でもあります。
農村舞台における人形浄瑠璃の伝承
日時 平成26年9月28日(日)14:00~
場所 徳島県那賀町木頭北川 北川農村舞台
入場料 無料
〔演目〕
・寿二人三番叟
・仮名手本忠臣蔵 二つ玉の段
・えびす舞
・人形・太鼓・三味線
〔出演〕(出演順)
木偶舎/丹生谷清流座/とくしま座/勘緑+和楽器ユニット
お問い合わせ 那賀町教育委員会 文化振興室 0884-62-1117
ちらしはこちら
徳島県那賀町の人形座「丹生谷清流座」は、地域の伝統文化芸能である人形浄瑠璃の担い手として、日々稽古を行い、伝統文化の継承並びに農村舞台公演を盛り上げる活動を行っています。プロの人形遣い勘緑氏を講師に招き実施する後継者育成事業でもあります。
農村舞台における人形浄瑠璃の伝承
日時 平成26年9月28日(日)14:00~
場所 徳島県那賀町木頭北川 北川農村舞台
入場料 無料
〔演目〕
・寿二人三番叟
・仮名手本忠臣蔵 二つ玉の段
・えびす舞
・人形・太鼓・三味線
〔出演〕(出演順)
木偶舎/丹生谷清流座/とくしま座/勘緑+和楽器ユニット
お問い合わせ 那賀町教育委員会 文化振興室 0884-62-1117
ちらしはこちら
2014年6月19日木曜日
平成26年度人形浄瑠璃街道連絡協議会全体会合(総会)の開催について
先月5月30日(金)に平成26年度人形浄瑠璃街道連絡協議会全体会合(総会)が南あわじ市南淡公民館で開催されました。
17団体の参加があり、平成25年度事業実施内容及び平成26年度の事業実施計画について情報交換、意見交換が行われました。
最後に、アドバイザーの河内先生から、2020年には東京オリンピックが開催され、海外から多くの方々が来られる。東京だけでなく、関西にも人を呼び込むため、人形浄瑠璃をもっとPRしていこうとのアドバイスを受け、皆で協力していこうと話し合いました。
2014年3月6日木曜日
人形浄瑠璃フォーラム「あなたに会える里の舞台」
人形浄瑠璃の魅力を多くの方に知ってもらおうと、関西広域連合「文化の道」実行委員会が下記によりフォーラムを開催します。
記
1 日 時:平成26年3月15日(土) 14:00の定期公演終了後
2 場 所:徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
徳島市川内町宮島本浦184
3 入場料:徳島県立阿波十郎兵衛屋敷の入館料が必要です
一般400円 高校・大学生300円 小・中学生200円
4 内 容:
・基調報告
①「徳島の農村舞台の現状」
NPO法人阿波農村舞台の会 佐藤憲治氏
②「神戸市北区(丹生山田)での農村歌舞伎舞台の活用」
神戸市北区役所まちづくり推進課 池澤和之氏
③「芝居小屋を活用した地域づくり」
NPO法人クオリティアンドコミュニケーションオブアーツ理事長 徳永高志氏
・パネルディスカッション
①テーマ「人形浄瑠璃による“地域づくり”」
②出演者
コーディネーター
NPO法人クオリティアンドコミュニケーションオブアーツ理事長 徳永高志氏
パネリスト
淡路人形座応援団事務局長 田端幸子氏
神戸市北区役所まちづくり推進課 池澤和之氏
那賀町教育委員会(那賀町農村舞台再生協議会事務局) 大谷達也氏
阿波十郎兵衛屋敷ボランティアガイド代表 郡利明氏
NPO法人阿波農村舞台の会 佐藤憲治氏
(公財)阿波人形浄瑠璃振興会 平成座座長 藤本宗子氏
2014年1月20日月曜日
淡路人形浄瑠璃魅力発信事業「京都公演」の参加募集締め切り
平成26年1月9日に参加募集しました 淡路人形浄瑠璃魅力発信事業「京
都公演」につきましては、お陰をもちまして、定員に達しましたので、募集を
締め切りました。
今後も、人形浄瑠璃の振興にご協力をお願いします。
2014年1月9日木曜日
淡路人形浄瑠璃魅力発信事業「京都公演」の開催
兵庫県と淡路人形浄瑠璃魅力発信事業実行委員会が主催し、人形浄瑠璃街道連絡協議会が共催している 淡路人形浄瑠璃魅力発信事業「京都公演」が下記の日程で開催されます。
参加費は無料、先着順で参加者を募集しておりますので、別添チラシ裏の募集要項を参考にお申し込みください。
記
開催日時:平成26年2月16日(日)13:00~(12:30開場)
開催場所:池坊短期大学こころホール(洗心館地下1階)
京都市下京区四条室町鶏鉾町
登録:
投稿 (Atom)