最新情報
このページの記事一覧




2011年9月30日金曜日

徳島城内小屋掛公演

10月8日(土)・9日(日)の二日間、徳島駅近くの徳島中央公園内で「第8回徳島城内小屋掛公演 阿波人形浄瑠璃芝居」が開催されます。
人形浄瑠璃をはじめ、ギターの弾き語りやオカリナ・二胡の演奏など色々な演目が上演されますので、ぜひおでかけください。
入場は無料です。
詳細は、下記のチラシをご覧ください。


2011年9月14日水曜日

よみがえる阿波の街角芸能

 10月16日にあわぎんホールで「よみがえる阿波の街角芸能」が開催され、徳島の伝統芸能である「箱廻し」などが上演されますので、ぜひご覧ください。

●日時 平成23年10月16日(日)
      13:30~16:00(13:00開場)
●場所 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館) 
      徳島県徳島市藍場町2丁目14番地
●主催 特定非営利法人ヒューマンネットとくしま
●協力 「よみがえる阿波の街角芸能」開催実行委員会
      (阿波ささら会、NPO法人阿波の門付け芸保存会芝原生活文化研究所)
●入場料(全席自由席)
 前売り券 大人   2,000円
       高校生以下 1,000円
      (当日券各500円増)

お問い合わせ
NPO法人ヒューマンネットとくしま
779-3112
徳島市国府町芝原字神楽免158番地
電話088-642-0794
FAX088-642-1768
e-mail ebisu@ma.kbctv.ne.jp


2011年4月6日水曜日

「阿波人形浄瑠璃と農村舞台」写真展開催

徳島阿波おどり空港において、次のとおり阿波人形浄瑠璃と農村舞台の写真展が開催されます。観覧無料ですので、ぜひご覧ください。

主催 NHK徳島文化センター写真・西田茂雄塾
日程 平成23年4月19日(火)から5月18日(水)まで
場所 空港1階 到着ロビー前イベントスペース
内容 県内各地の農村舞台で演じられる人形芝居や徳島が誇る人形師「天狗久」の頭などの写真約80点を展示し、徳島空港を訪れる人たちに300年の伝統を持つ阿波人形浄瑠璃の魅力をわかりやすく紹介する写真展。

2011年3月18日金曜日

「東北・関東大震災チャリティ人形浄瑠璃公演」の開催のご案内

徳島県立阿波十郎兵衛屋敷において、平成23年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」などの被害に対するチャリティ人形浄瑠璃公演が下記のとおり開催されます。
ぜひとも、阿波十郎兵衛屋敷にご来館くださいますよう心よりお待ち申し上げております。

「東北・関東大震災チャリティ人形浄瑠璃公演」
■日時   平成23年 3月19日(土) 18:00~20:00(開場は17:30)
            3月20日(日) 18:00~20:00(開場は17:30)

■場所   徳島県立阿波十郎兵衛屋敷

■出演者  吉田勘緑、木偶舎など

■内容   ミニ公演(「八百屋お七」・「三番叟」)
       ワークショップ(人形遣い方+人形拵え方)

■入館料  無料(屋敷内にて義援金受付)

■お問い合わせ先 徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
            〒771-0114 徳島市川内町宮島本浦184
            TEL:088-665-2202 FAX:088-665-3683

2011年1月13日木曜日

一人遣い伝統人形大芝居


「一人遣い伝統人形大芝居」が次のとおり開催されます。
ぜひご来場ください。

◎とき  平成23年3月12日(土) 午後6時30分~午後9時(開場午後6時)
     平成23年3月13日(日) 午後1時30分~午後4時(開場午後1時)
◎ところ あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)5階小ホール
◎出 演 八王子車人形 五代目家元西川古柳他(東京都)
     西畑人形芝居 三代目朝日若輝他(高知県)
     阿波木偶箱廻し 阿波木偶箱廻しを復活する会(徳島県)
◎入場料 前売り券(各日) 大人3,000円、高校生以下1,500円(当日券は各500円増)
     二日間通し券   大人5,000円、高校生以下2,500円(当日券は各500円増)

前売り券のご注文、お問い合わせは、NPO法人阿波の門付け芸保存会へ
〒779-3112 徳島市国府町芝原字神楽免158
TEL088-642-0749 FAX088-642-1768 メールebisu@ma.kbctv.ne.jp
 

2010年11月4日木曜日

今山農村舞台公演が開催されます。



平成22年11月13日(土)に、徳島県勝浦郡勝浦町の今山農村舞台において、人形浄瑠璃秋公演が開催されます。

詳細は、チラシをご覧ください。

2010年10月25日月曜日

淡路島民俗芸能フェスティバル開催


平成22年11月14日(日)に「淡路島民俗芸能フェスティバル」が開催されます。

1 日時 平成22年11月14日(日) 10時から16時まで
2 場所 南あわじ市三原公民館
3 内容 ・淡路島内に受け継がれている伝統芸能・郷土芸能
     ・地域に根付かせようとしている淡路島をテーマとした新興・創作芸能
     ・西宮・徳島の地域団体による伝統芸能・郷土芸能
     ・淡路各地の伝統芸能等の紹介

※詳しくは、チラシを参照してください。