最新情報
このページの記事一覧




2012年10月31日水曜日

11/3(土・祝)犬飼の農村舞台 阿波人形浄瑠璃公演(徳島県徳島市)

毎年11月3日に徳島市の五王神社で行われている犬飼農村舞台が今年も開催されます。
勝浦座による阿波人形浄瑠璃と、犬飼農村舞台保存会による襖からくりの上演。
農村舞台ならではの、見ごたえたっぷりの公演を是非ご覧ください。


国指定重要有形民俗文化財 犬飼の農村舞台
阿波人形浄瑠璃公演

日時 平成24年11月3日 午前11時開演 入場無料
場所 犬飼農村舞台(徳島市八多町八屋 五王神社境内)
演目
・式三番叟 勝浦座
・傾城阿波の鳴門 順礼歌の段
  太夫 井潟梅玉  三味線 竹本友和嘉
・伽羅先代萩
  御殿の段     太夫 桂千佳    三味線 豊澤町子
  政岡忠義の段  太夫 正田とし穂  三味線 豊澤町子
・玉藻前旭袂 道春館の段
  太夫 吉本藍玉  三味線 竹本友和嘉
・襖からくり 段返し千畳敷
  からくり 犬飼農村舞台保存会
  三味線 豊澤町子 竹本友和嘉 豊澤町若

主催 徳島市教育委員会、犬飼農村舞台後援会、犬飼農村舞台保存会

問合せ先
犬飼農村舞台保存会(芝原) 088-645-0735
徳島市教育委員会社会教育課 088-621-5419


2012年10月16日火曜日

10/20(土)-21(日)全国人形芝居フェスティバル(併催:21日(日)午後~「人形浄瑠璃街道」魅力発信シンポジウム)(徳島県徳島市)

徳島市のあわぎんホールにて、10月20日(土)、21日(日)の二日間にわたり、「第27回国民文化祭・とくしま2012イベント 全国人形芝居フェスティバル」が開催されます。

9月から約3ヶ月にわたり開催される、徳島県で二度目となる国民文化祭の、4大モチーフの一つ「人形浄瑠璃」。
そのメインイベントとなるこの公演では、東北から九州まで全国の個性あふれる人形芝居の上演、阿波人形浄瑠璃と演劇を融合した新作「阿波の心~浄瑠璃の風に吹かれて~」の上演などに加え、「『人形浄瑠璃街道』魅力発信シンポジウム」と題して、神戸夙川学院大学教授の河内厚郎氏による基調講演や、徳島にゆかりのある東洋文化研究家のアレックス・カー氏、ナニワのカリスマ添乗員こと(株)日本旅行の平田進也氏、文楽人形遣いで人間国宝・二代目桐竹勘十郎を父に持ち、自らは女優として、落語家として活躍する三林京子氏らを迎えたパネルディスカッションなど、様々な方面から人形浄瑠璃の魅力をお届けする二日間となっています。

ホワイエでの人形遣い・大夫体験コーナーや、同会場5階での木偶頭や衣装の展示、人形師による木偶制作実演などが楽しめる「阿波木偶特別展」などもあり、初めて人形浄瑠璃をご覧になる方には分かりやすく、人形浄瑠璃がお好きな方には更に魅力を深く知っていただける内容の催しも同時に開催。

両日とも、全国人形芝居フェスティバルご観覧のお客様先着300名様には記念品をプレゼントします。
また、21日(日)に行われるシンポジウムにご参加いただいた皆様には全員に粗品を進呈します。
人形浄瑠璃が盛り上がる二日間、ぜひお見逃しなく!


第27回国民文化祭・とくしま2012イベント
全国人形芝居フェスティバル/「人形浄瑠璃街道」魅力発信シンポジウム
交流と連携が創る 人形浄瑠璃 未来への飛躍

日時   平成24年10月20日(土)~21日(日) 午前10時~午後5時
場所   あわぎんホール(徳島県郷土文化会館 徳島市藍場町2丁目14)1階ホールほか 入場無料

●全国人形芝居の上演
 10月20日(土)午前10時~午後5時
    21日(日)午後10時~午後12時35分
●10月21日(日)午後1時~
 「人形浄瑠璃街道魅力発信シンポジウム」
 阿波人形浄瑠璃と演劇を融合した新作上演
 淡路人形座によるプロ上演
●阿波木偶の魅力発信事業(あわぎんホール5階)
 阿波木偶資料館(常設展示・入場無料)のリニューアル
 阿波木偶特別展(開催期間:10月18日~23日まで、午前10時~午後5時) ※20日・21日は実演あり

主催    文化庁、徳島県、第27回国民文化祭徳島県実行委員会、(財)徳島県文化振興財団、
       文化立県とくしま推進会議、(財)自治総合センター(人形浄瑠璃街道魅力発信シンポジウム)

お問い合わせ
 (財)徳島県文化振興財団 第27回国民文化祭担当チーム
 Tel.088-602-0133(直通) 088-622-8121(代表)




2012年10月12日金曜日

平成24年度 農村舞台等公演一覧(徳島県)

徳島県では毎年、県内各地で農村舞台や小屋掛けの公演が行われています。

農村舞台とは、神社の境内などに設置された屋外の舞台のことで、昔から阿波人形浄瑠璃が盛んだった徳島県には数多くの農村舞台が現存しています。
自然に囲まれた屋外で見る人形浄瑠璃には、劇場での公演とはひと味違った魅力があります。
各地域によって農村舞台の雰囲気は様々で、そうした違いを見比べることが出来るのも徳島県ならでは。

また、城下町などの農村舞台がなかった地域では、人形浄瑠璃の上演のために小屋掛けと呼ばれる舞台が設置されていました。
現在では、徳島城の跡地である徳島中央公園内に小屋掛けが設置され、毎年人形浄瑠璃などが上演されています。

今年は「第27回国民文化祭・とくしま2012」も開催され、県内で開催される農村舞台、小屋掛けの公演も更なる盛り上がりが期待されます。
ぜひ、風情あふれる舞台をお楽しみください。


平成24年度 徳島県農村舞台等公演一覧

4/8(日)     小野さくら野舞台 第5回春の定期公演 ※終了しました
           会場 名西郡神山町神領字小野506 天王神社境内  開演 11:00
           小野さくら野舞台 第5回春の定期公演 詳細

4/29(日・祝日) 第3回八面神社農村舞台公演 ※終了しました
           会場 那賀郡那賀町西納 八面神社境内  開演 13:00
              八面神社農村舞台公演 詳細

5/20(日)     新緑の郷 拝宮農村舞台 ※終了しました
           会場 那賀郡那賀町拝宮字白人谷1 白人神社境内  開演 13:00
              拝宮農村舞台公演 詳細

9/16(日)     川俣農村舞台公演 ※台風16号の接近による天候不順のため、中止となりました。
           会場 那賀郡那賀町川俣字ドヲノ4 礫(つぶて)神社境内  開演 13:00
           川俣農村舞台公演 詳細

10/6(土)-7(日) 第9回 徳島城内小屋掛公演 ※終了しました
(10/8予備日)  会場 徳島市徳島町城内1-8 徳島中央公園内小屋掛  開演 11:30-16:30
           徳島城内小屋掛け公演 詳細

10/7(日)     今山農村舞台 秋公演 ※終了しました
           会場 勝浦郡勝浦町沼江字山路191 今宮神社境内  開演 12:30-16:00
           今山農村舞台 秋公演 詳細

           北川舞台公演 ※終了しました
           会場 那賀郡那賀町木頭 北川八幡神社境内  開演 14:00
           北川舞台公演 詳細

10/8(月・祝)   美波町新田神社農村舞台 ※終了しました
            会場 海部郡美波町北河内字大戸545 新田神社境内  開演 13:00
            新田神社農村舞台 詳細

10/14(日)    犬飼農村舞台公演 ※終了しました
           会場 徳島市八多町八尾67-3 五王神社境内  開演 11:00
           犬飼農村舞台公演 詳細

           小野さくら野舞台 秋の特別公演 ※終了しました
           会場 名西郡神山町神領字小野506 天王神社境内  開演 11:00
           小野さくら野舞台 秋の特別公演 詳細

           第10回法市農村舞台公演 ※終了しました
           会場 三好郡東みよし町東山字法市 舟渡神社境内  開演 12:00-16:00
           第10回 法市農村舞台公演 詳細

10/21(日)    第16回 阿波人形浄瑠璃 鎌瀬農村舞台公演 ※終了しました
           会場 那賀郡那賀町横石字大板56 山神神社境内  開演 13:00
           第16回 阿波人形浄瑠璃 鎌瀬農村舞台公演 詳細 

10/28(日)    坂州農村舞台公演 ※終了しました
           会場 那賀郡那賀町坂州字広瀬32 坂州八幡神社境内  開演 13:30
           坂州農村舞台公演 詳細
          
11/3(土・祝日) 犬飼農村舞台公演 ※終了しました
           会場 徳島市八多町八尾67-3 五王神社境内  開演 11:00
           犬飼農村舞台公演 詳細

※開演時刻が未定の公演に関しては、詳細がわかり次第随時更新していきます。
 事前に掲載した情報は変更になる可能性がありますので、ご了承下さい。

2012年10月9日火曜日

10/14(日)法市農村舞台公演(徳島県東みよし町)

10月14日(日)、徳島県東みよし町にて「法市農村舞台公演」が開催されます。

通常は拝殿として使用されている法市農村舞台は、全国的にも珍しい仮設舟底舞台形式の建築で、毎年10月の第2日曜日に人形浄瑠璃を中心にした公演を行っています。
第10回を迎える今年、徳島で開催される「国民文化祭・とくしま2012」のイベントとして、より一層お楽しみいただける舞台をお届けします。


第10回法市農村舞台公演

日時 2012年10月14日(日) 12:00開演 入場無料

場所 法市農村舞台(東みよし町東山字法市 舟渡神社境内)
    ※駐車場に限りがございますので、お乗り合わせにご協力ください。

内容 一人遣い伝統人形大芝居(八王子車人形西川古柳座、西畑人形芝居、
    北原人形芝居、阿波木偶箱廻しを復活する会)
    腹話術(近藤美佐子)、糸操り人形「阿波踊り」(with you木村陛子)、
    居合抜刀(日本戸山流居合道連盟静岡県連盟代表 藤川憲治)、ほか

お問い合わせ
 東みよし町生涯学習課 tel. 0883-79-3217

10/14(日)小野さくら野舞台秋の特別講演(徳島県神山町)

小野さくら野舞台では、第27回国民文化祭・とくしま2012の一環として、秋の特別講演を下記の日程により、開催する運びとなりました。
全国一の襖保存枚数を誇る野外舞台での、多彩な催しにご期待ください。皆様お誘い合わせのうえ、多数のご来場を、心よりお待ち申し上げます。


第27回国民文化祭・とくしま2012
小野さくら野舞台 秋の特別公演

と き  平成24年10月14日(日) 午前11時開幕 入場無料 小雨決行
ところ  小野さくら野舞台(小野天王神社境内) 徳島県名西郡神山町神領字本小野(県道20号石井神山線沿)
主 催  小野さくら野舞台保存会
内 容  獅子舞、人形浄瑠璃(すだち座・寄井座)、襖カラクリ、人形展、襖絵展、軽食販売など
      ※先着100名様に地元産すだちプレゼント※
       (ご家族は一袋とさせていただきます)

お問い合わせ
 小野さくら野舞台保存会事務所(会長宅)担当:小川 電話 088-676-0684
 神山町教育委員会 電話088-676-1522(平日のみ)


小野さくら野舞台へのアクセス方法はこちらをご覧ください。

10/14(日)犬飼の農村舞台 阿波人形浄瑠璃公演(徳島県徳島市)

9月1日(土)から徳島県で開催されている、「第27回国民文化祭・とくしま2012」。そのイベントのイベントの一つとして、毎年11月3日に開催される犬飼農村舞台が、今年は特別に10月14日(日)にも行われます。

阿波人形浄瑠璃はもちろんのこと、犬飼農村舞台といえば、有名なのが襖カラクリ。
こちらは、徳島市の無形民俗文化財に指定されており、犬飼農村舞台がある五王神社の祭礼行事として上演される人形浄瑠璃の余興として、神社の氏子によって行われるものです。
「段返し千畳敷き」と称される、華麗な襖カラクリの世界。阿波人形浄瑠璃と共に、日常とは違った雰囲気をお楽しみください。

国指定重要有形民俗文化財 犬飼の農村舞台
阿波人形浄瑠璃公演
『第27回国民文化祭・とくしま2012助成事業』

日時 平成24年10月14日 午後11時開演 入場無料
場所 犬飼農村舞台(徳島市八多町八屋 五王神社境内)

出演 友和嘉会、城北高校民芸部、小松島西高校勝浦校民芸部、
    勝浦座、犬飼農村舞台保存会

主催 犬飼農村舞台後援会、犬飼農村舞台保存会

問い合わせ先
犬飼農村舞台保存会(芝原) 088-645-0735
徳島市教育委員会社会教育課(文化財係) 088-621-5419



犬飼農村舞台へのアクセス方法は、こちらを参考にしてください。



10/13(土)一人遣い伝統人形大芝居partⅢ(徳島県徳島市)

10月13日(土)、徳島市のふれあい健康館ホールにて、「一人遣い伝統人形大芝居partⅢ」が開催されます。
日本各地で活躍する一人遣いの伝統人形芝居が、一堂に会してその芸を披露する「一人遣い伝統人形大芝居」も本公演で3回目を迎えます。
徳島県内だけでなく、全国、海外にも活躍の場を広げる、阿波木偶箱廻しをはじめ、第1回の公演に出演した八王子車人形西川古柳座(東京)、西畑人形座(香川)も登場します。また、今回初出演となる北原人形芝居は大分県からの出演となっています。

九州北原から、四国を経て、関東八王子へと至る日本各地に伝わる一人遣いの人形芝居。
各地方の伝統をとくとご覧あれ!


一人遣い伝統人形大芝居 partⅢ
Sanbaso…九州北原から四国・関東八王子へ…

日時   2012年10月13日(土)
      昼公演 pm3時~5時 
      夜公演pm6時30分~8時30分
      (各公演30分前開場)
会場   ふれあい健康館ホール
      徳島市沖浜東2-16
入場料  大人3,000円 こでも1,500円
      (各公演200人限定・全席自由)

お問合せ・チケット申込み先
 レオ・伝統人形大芝居実行委員会
  電話  088-642-0749
  FAX  088-642-1768
  メール ebisu@ma.kbctv.ne.jp

2012年10月7日(日)には、オランダで活躍する指による表現の魔術師、レオ・ピーターセンや、
人形劇・トロッコなどが出演する「Hands up!ハンズアップ!」が上演されます。

日時   2012年10月7日(日)
      昼公演 pm2時~3時30分 夜公演 pm6時30分~8時(開場各公演30分前)
会場   ふれあい健康館ホール
入場料  S席:大人3,000円 こども1,500円
      自由席:大人2,000円 こども1,500円(各公演200人限定)

お問合せお申し込みは、上記記載のレオ・伝統人形大芝居実行委員会まで。

2012年10月5日金曜日

10/8(月・祝)美波町新田神社農村舞台(徳島県美波町)

10月8日(月・祝)に徳島県美波町の新田神社にて、「美波町新田神社農村舞台」が開催されます。
第27回国民文化祭・とくしま2012応援事業として、浄瑠璃人形遣い勘緑を迎え、人形浄瑠璃だけでなく神楽の競演など、いろいろな角度から農村舞台をお楽しみいただける内容となっています。


第27回国民文化祭・とくしま2012応援事業
美波町新田神社農村舞台

日時  平成24年10月8日(月・祝) 午後1時開演(小雨決行) 入場無料
場所  新田神社農村舞台(海部郡美波町北河内字大戸545 新田神社境内)
 ※当日送迎バスを用意しております。停留所は日和佐グラウンド(大浜海岸)です。
   ご乗車希望の方は、下記連絡先までお問い合わせください。

第一部 人形浄瑠璃の名作
◎寿三番叟 勘緑+丹生谷清流座(那賀町)
◎伊達娘恋緋鹿子 八百屋お七火の見櫓の段
◎艶容女舞衣 酒屋の段よりお園のさわり
   浄瑠璃…竹本友代
   三味線…鶴澤友喜久
   人形…木偶舎

第二部 神楽の競演
◎石見神楽+人形浄瑠璃の神楽舞
◎和太鼓+人形
   今福優ユニット+勘緑

主催  美波町大戸農村舞台保存会
問合せ TEL.0884-77-2391 森
        0884-77-2383 山﨑


10/7(日)北川舞台公演(徳島県那賀町)

いよいよ、今週末の10月7日(日)、徳島県の那賀町で「北川舞台公演」が開催されます。

人形浄瑠璃の上演はもちろん、奉納芸能として島根県の郷土芸能石見神楽と浄瑠璃人形の神楽舞のコラボレーションや、和太鼓と人形の競演など、華やかで厳かな上演が目白押しです。


北川舞台公演

日時  平成24年10月7日(日) 14:00~  入場無料 雨天決行
場所  北川舞台(徳島県那賀郡那賀町木頭北川字船谷口18 八幡神社境内)

出演  勘緑+木偶舎 丹生谷清流座 竹本友代 鶴澤友喜久
ゲスト  今福優ユニット

主催  北川舞台実行委員会、那賀町農村舞台再生協議会
お問い合わせ 那賀町役場木頭支所 TEL.0884-68-2311




10/7(日)今山農村舞台 秋公演(徳島県勝浦町)

むかしから阿波の人は人形芝居が大好きでした。
山里に住む人々は、村の集落ごとの神社の境内に自分たちで舞台を建て、人形座をつくり浄瑠璃を習って楽しみました。今も残る阿波人形芝居・移りゆく季節のなかでゆったりとした時間の流れをお楽しみください。


第27回国民文化祭・とくしま2012 国文祭成果継承事業
今山農村舞台 秋公演

とき   平成24年10月7日(日) 12:30開演 入場無料
ところ  今山農村舞台(勝浦町大字沼江 今宮神社内)

◇プログラム◇
12:30~ 開演式
12:40~ コンサート/ほーじーず
13:30~ 恵比寿舞/今山農村舞台保存会
13:45~ 傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段
       大夫:大橋后代 三味線:竹本友和嘉
       人形:こども阿波人形芝居教室
14:30~ 壺坂観音霊験記 沢市内の段
       大夫:美馬良美 三味線:竹本友和嘉
       人形:小松島西高校勝浦校民芸部
15:30~ 艶容女舞衣 酒屋の段
       大夫:庄野ふたば 三味線:竹本友和嘉
       人形:勝浦座


主催   今山農村舞台保存会、勝浦町教育委員会、勝浦町
お問い合わせ 勝浦町教育委員会 tel:0885-42-2515


10/6(土)-7(日)徳島城内小屋掛公演 阿波人形浄瑠璃芝居(徳島県徳島市)

10月6日(土)、7日(日)の二日間にわたり、「徳島城内小屋掛公演 阿波人形浄瑠璃芝居」が行われます。

徳島県では、江戸時代から昭和初期、吉野川流域では丸太やむしろ等を使用した仮設の小屋(小屋掛)で、人形浄瑠璃芝居などを上演していました。
戦後、娯楽の多様化にともない廃れていた小屋掛を徳島城跡で復活させ、阿波人形浄瑠璃芝居や体験教室などを通して、国指定重要無形民俗文化財である阿波人形浄瑠璃を県民に広く知ってもらうとともに、小屋掛公演を秋の文化イベントとして定着させ、あわの芸能文化の交流の場にすることを目的に毎年小屋掛公演を開催しています。
2010(平成22)年2月には、徳島市により、隠れた魅力をもった「徳島市民遺産」にも選定されました。

また、今年は小屋掛公演のオープニングとして、阿波人形を使ってチラシなどを撒きながら徳島駅周辺を練り歩く初の試み、「おねり」を行います。ぜひ、足を運んでみてください。


関西元気文化圏プロジェクト とくしま祭り2012
第9回徳島城内小屋掛公演 阿波人形浄瑠璃芝居
小屋掛をあわの文化交流の場へ

とき   2012年10月6日(土) おねり(徳島駅周辺)/10:00~10:30 公演/11:30~16:00 入場無料 小雨決行
              7日(日) 公演/11:30~16:00
ところ  徳島中央公園内小屋掛 徳島城博物館南側 〒770-0851徳島市徳島町城内1-8

出演     あわ工芸座、名月座、駒三座、大谷座、城北座、青年座、阿波十郎兵衛座、
         とくしまふれあい健康座、ポラリス座、徳島文理大学、城北高校、川内中学校
友情出演  渦の会、勘緑+木偶舎、天祐連、阿波相撲甚句の会、武市隆嗣、九条の会徳島、
         ゴンサキ、語りの会「風」生光学園、こおりみと、洋舞、こだぬき、沖縄三線グループ「結」
特別出演  南あわじ市立三原中学校郷土部

主催     阿波人形浄瑠璃芝居小屋掛実行委員会

連絡先   徳島城博物館 088-656-2525 実行委員会(玉井) 090-1176-4496


10/28(日)坂州農村舞台公演(徳島県那賀町)

10月28日(日)に徳島県那賀町、八幡神社にて「坂州農村舞台公演」が開催されます。
徳島の山々が紅葉で赤く染まる頃、きさわもみじまつりに併せて、日本の伝統芸能人形浄瑠璃をご鑑賞いただけます。
また、人形浄瑠璃だけでなく、千畳敷と呼ばれる襖からくりも上演され、こちらも見物です。
ぜひ、足を運んでみてください。


第27回国民文化祭・とくしま2012 国文祭成果継承事業
坂州農村舞台公演
◆きさわもみじまつり

開催日程  2012年10月28日(日) 午後1時30分~ 入場無料
場所     坂州の舞台(那賀郡那賀町坂州字広瀬32/八幡神社境内)
演目     千畳敷(襖からくり) 坂州若連中
        恵比須舞 木沢芸能振興会
        傾城阿波の鳴門 順礼歌の段 阿波人形浄瑠璃研究会青年座
        三番叟 阿波人形浄瑠璃研究会青年座、丹生谷清流座
        ※舞台終了後は「もちまき」を予定しております。

主催     木沢もみじまつり実行委員会

お問い合わせ
那賀町役場木沢支所 地域振興室 tel.0884-65-2111

10/21(日)第16回阿波人形浄瑠璃鎌瀬農村舞台公演(徳島県那賀町)

10月21日(日)、徳島県那賀町の鎌瀬農村舞台にて人形浄瑠璃の公演が行われます。
今年で第16回を迎える本公演では、木沢芸能振興会によるおめでたい「恵比須舞」を始め、勝浦座による時代物の一大スペクタクル「奥州安達ヶ原 袖萩祭文の段」、丹生谷清流座による賑やかな「寿二人三番叟」が上演されます。
涼やかな秋の気候の中、屋外での人形浄瑠璃公演をぜひお楽しみください。


第27回国民文化祭・とくしま2012 国文祭成果継承事業
第16回 阿波人形浄瑠璃 鎌瀬農村舞台公演

日時 平成24年10月21日(日) 午後1時開演 入場無料 小雨決行
会場 鎌瀬農村舞台(那賀郡那賀町横石字鎌瀬 山神社境内)

出演 木沢芸能振興会、連記佳月、東内つとむ、豊澤町子、勝浦座、丹生谷清流座

主催 相生森林美術館、那賀町農村舞台再生協議会


お問い合わせ
相生森林美術館(徳島県那賀郡那賀町横石字大板34)
TEL 0884-62-1117

※お車は美術館駐車場をご利用ください。(徒歩2分)