最新情報
このページの記事一覧




2012年11月16日金曜日

1/13(日)益田糸操り人形 グラントワ公演(島根県益田市)

平成25年1月13日(日)、島根県芸術文化センター「グラントワ」小ホールにて、「益田糸操りグラントワ公演」が開催されます。
益田糸操りは島根県の無形民俗文化財に指定されており、年に4回の定期公演が行われています。
24年度、3度目の公演となるこの公演では「寿三番叟」、「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」、「伽羅先代萩 政岡忠義の段」、「山本一流獅子の一曲」が上演されます。


平成24年度 文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業
島根県無形民俗文化財 益田糸操り人形グラントワ公演

日時 平成25年1月13日(日) 開場13時 開演13時30分 入場無料
会場 島根県芸術文化センター「グラントワ」小ホール(島根県益田市有明町5番15号)
出演 益田糸操り人形保持者会
演目 寿三番叟・傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段・伽羅先代萩 政岡忠義の段・山本一流獅子の一曲
※演目は都合により変更される場合もありますので予めご了承ください。
  録画・写真撮影はお断りいたします。

主催 益田市の文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業実行委員会・益田糸操り人形保持者会


2012年11月13日火曜日

12/2(日)冨田人形定期公演=2012・秋公演=(滋賀県長浜市)

12月2日(日)に、びわ文化学習センター(リュートプラザ)において冨田人形の秋公演が開催されます。
滋賀県の選択無形民俗文化財に指定されている冨田人形は、1年に2回定期公演が行われ、本公演は今年最後の公演となっています。

「傾城阿波の鳴門~順礼歌の段~」をはじめ、「壺坂観音霊験記~沢市内の段から山の段~」、「伊達娘恋緋鹿子~お七火の見櫓の段~」、人形浄瑠璃の定番三演目が上演されます。
この機会に、ぜひ冨田人形の公演をお楽しみください。


滋賀県選択無形民俗文化財 人形浄瑠璃
冨田人形 定期公演=2012・秋公演=

日時   2012年12月2日(日) 13時30分開演(13時00分開場)
会場   びわ文化学習センター(リュートプラザ) 長浜市難破町505 TEL:0749-72-5257
入場料  一般(前売り) 1,000円(当日は200円増し)
      高校生以下 入場無料  ※全席自由席
プレイガイド  長浜文化芸術会館、浅井文化ホール、曳山博物館、びわ文化学習センター(リュートプラザ)、KEIBUN

主催  公益財団法人 長浜文化スポーツ振興事業団、冨田人形共遊団

お問い合わせ
  公益財団法人 長浜文化スポーツ振興事業団(長浜文化芸術会館内)
  TEL:0749-63-7400 FAX:0749-63-7401


11/17(土)第5回三好市民文化祭 三好市人形浄瑠璃公演(徳島県三好市)

浄瑠璃人形遣い勘緑氏のプロデュースによる「第5回三好市民文化祭 三好市人形浄瑠璃公演」が開催されます。
「人形浄瑠璃+韓国・日本の融合」として、第一部では人形浄瑠璃の上演、第二部では在日コリアンと日本人のコラボレーション・ユニット「遊合芸能 親舊達チングドゥル」を迎えて勘緑氏率いる木偶舎との共演が披露されます。


第五回三好市民文化祭 三好市人形浄瑠璃公演
浄瑠璃人形遣い 勘緑プロデュース公演
人形浄瑠璃+韓国・日本の融合

日時   2012年11月17日(土) 13:00開演(開場12:30)
会場   三好市池田総合体育館メインアリーナ 三好市池田町マチ2551-1
入場料  前売り券 1,000円  当日券 1,200円(いずれも全席自由席)
      チケット販売所 三好市文化交流推進課
                 三好市人形浄瑠璃公演実行委員会事務局
      ※公演後のチケット払い戻しは出来ませんのでご注意ください。

主催   三好市民文化祭実行委員会、三好市人形浄瑠璃公演実行委員会

お問い合わせ
  三好市文化交流推進課まで Tel.0883-72-7633


2012年11月12日月曜日

11/18(日)淡路島民俗芸能フェスティバル(兵庫県洲本市)

淡路島内の各地に受け継がれている伝統芸能や郷土芸能、創作芸能のステージイベントが今年も洲本市で開かれます。
淡路人形浄瑠璃をはじめとする淡路の芸能に加え、隣県の徳島からも阿波人形浄瑠璃と阿波おどりの出演があります。
また、上演のほかにも、淡路各地の伝統芸能のパネル展示やDVD放映なども同時に行われます。


【人形浄瑠璃会堂推進事業】
淡路島民俗芸能フェスティバル

と き  平成24年11月18日(日) 10:30~15:30(開場10:00) 入場無料

ところ  洲本市文化体育館 文化ホール〔しばえもん座〕
     〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋1丁目1番17号
      TEL:0799-25-3321

主 催  淡路島民俗芸能フェスティバル実行委員会
      兵庫県淡路県民局
      兵庫県立淡路文化会館

◇問合せ先
 淡路島民俗芸能フェスティバル実行委員会(淡路文化会館内)
 TEL:0799-85-1391 FAX:0799-85-0400

2012年11月9日金曜日

11/11(日)第11回天狗久まつり(徳島県徳島市)

安政5年(1858)国府町中村で生まれた笠井久吉は、16歳のとき、国府町和田の人形師若松屋富五郎に弟子入りし、10年後に独立。隣家の吉岡家の養子となり、「天狗屋」を開業、天狗屋久吉(天狗久)と名乗りました。爾来86歳で亡くなるまでの70年間、阿波木偶を掘り続け、頭の大型化や硝子目の採用など、伝統の中に舞台に映える工夫を加え、名人と称されました。
今年は、天狗久が亡くなって69年目、70回忌の記念の年にあたります。天狗久の子供達である天狗久人形とともに天狗久のお墓をお参りし、第11回天狗久まつりでは、天狗久が阿波の人形芸能に果たした功績を振り返ります。


天狗久70回忌記念
第11回天狗久まつり

日時 平成24年11月11日(日) 13:00~15:30
会場 国府中学校体育館 入場無料
※先着300名に地元特産の記念品プレゼント
※寄井座の天狗久人形展示

主催 天狗久顕彰会

第1部 阿波の箱廻しと天狗久
 三番叟まわし、えびすまわしと箱廻し [出演]阿波木偶箱廻しを復活する会 [解説]辻本一英氏

第2部 面劇師花之家花奴と天狗久
 面劇「新版歌祭文 野崎村の段」 [出演]後藤里奈氏・竹本朝輝氏・豊澤島栄氏 [解説]瀧山雄一氏

第3部 阿波人形浄瑠璃と天狗久
 「玉藻の前曦の袂 道春館の段」 [出演]人形:寄井座、太夫:道辻友十氏、三味線:鶴澤友音氏
 「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」 [出演]人形:国府小学校人形浄瑠璃クラブ
 「傾城阿波の鳴門 十郎兵衛内の段」 [出演]人形:寄井座、太夫:宮崎照美氏、三味線:鶴澤友丸氏
 [解説]瀧山雄一氏

11/10(土) 9:30~
初代天狗屋久吉70回忌法要 三味線流しと天狗久人形のお墓参り
 コース 天狗久資料館→西福寺墓地→天狗久資料館
 [参加者]寄井座・天狗久人形、三味線師匠、天狗久親族、天狗久顕彰会会員

【問い合わせ先】
天狗久資料館 088-643-2231 徳島市教育委員会 088-621-5419